☆研修会~学校を卒業するまでに準備すること~☆
23名が参加され、育成会・副会長の善川さんに時間いっぱい楽しく・タメになるお話を聞かせてもらいました。
成人期に向けて必要になってくる3つの軸
『働く場所(日中過ごす場所)・暮らす場所(グループホーム等)・余暇活動(楽しみ)』
を常に考え、今を過ごしていくようにすることが大切だと教えてくださいました。
善川さんの29歳の息子さんの体験談を聞きながら、実際にライフプランシートを記入することで、将来に何が必要でその為に今何を大切にするべきかを気づかせてもらいました。
参加された方からは
◎楽しかったし、参考になったし、元気になりました。
◎今日の話を聞いて、未来が何となく明るく見えてきた!
◎具体的に何をすればよいか、すごく良くわかった研修でした。今まで聞いた講演会の中で一番感動しました。善川さんのような先輩がいらっしゃる事が心強く思います。
◎ライフプランを書いて、自分も年をとることに気づいた。子どもだけでなく、自分も限りある人生を楽しまなくては!
◎お金のこと将来の事など、まだまだ知りたい。
◎発達障害で手帳無しの子供の高校や就労先の情報をもっと知りたい。
などなど、たくさんの感想をいただきました。
善川さんの人柄で笑いの絶えない研修会になりました(^^♪
これからも、皆で一緒に情報交換や悩みを共感できる場所作りを提供していけたらなと思っています♪
« リクリエーション教室(安佐南区担当) | トップページ | サマースクール その2 »
「佐伯区」カテゴリの記事
- 【佐伯区】9/16定例会中止のお知らせ(2020.08.09)
- 【佐伯区】おしゃべり会(2020.08.09)
- <佐伯区>おしゃべり会中止のお知らせ(2020.03.01)
- 🎤進級㊗️入学 お祝い会🎤(2020.02.05)
- 🌸春休み親子行事のご案内🌸(2020.01.22)