東区1月定例会(報告)
♦♦♦東区1月定例会の報告です♦♦♦
1月10日(金)、東区地域福祉センターで東区定例会がありました‼
この度は相談支援専門員についてのお話が聞きたいと要望がありましたので、特定非営利活動法人まなびやより相談ルーム「はるにれ」の石木先生に来ていただきました。
国が相談支援専門員を配置した制度の経緯や仕事内容、また、現状(相談支援専門員が足りなくてセルフプランの方が多いこと)をお話頂きました。
障害のある方の一生に渡る支援はとても大切です。節目節目でどうしても親子だけでは乗り切れない時に、相談支援専門員から適切な制度や支援を受けれるように助言してもらえるのはとても心強いし、安心です。ただ、その相談支援専門員が不足している現状をどうにか打開していかないといけません。
講師の石木先生は優しい語り口でとても判りやすくお話をして頂きました。また、この度は少人数の参加でしたので、お一人ずつ発言もあり、アットホームな会となりました😃🎵
« 🎤進級㊗️入学 お祝い会🎤 | トップページ | <佐伯区>おしゃべり会中止のお知らせ »
「東区」カテゴリの記事
- 東区1月定例会(報告)(2020.02.09)
- 東区9月定例会(報告)(2019.10.05)
- 2019年度 東区障がい児のためのサマースクール 活動報告(2019.10.02)
- 東区青年部「カラオケ♪」(報告)(2019.08.18)
- 東区青年部クッキング(報告)(2019.08.18)