今年度最後の青年部の行事で、2月27日広島市植物公園に出かけました。 曇り空ではありましたが、寒さが緩み春の兆しが感じられました。 中区から福祉バスでわずか35分。 初めて来た人、学校の遠足で来て以来の人、何十年振りの人・・・ 活動的にあちこち見学する人、食べたり飲んだりおしゃべりだけしに来た人、 のんびりお昼寝をする人・・・ 青年部は、幅広い年代のいろんな人が集まるので、おもしろいですね。 初参加の人もいましたが、すぐに仲良くなりましたヨ。 来年度も、皆さんに楽しい余暇を過ごしていただけるような行事を考えています。 おたのしみに。
11月7日中区社協との共催行事で、リンゴ狩りに出かけました。
徳佐・しもせりんご村でリンゴ狩りとお弁当 午後からは、津和野の散策 お天気に恵まれて楽しく過ごしました。
毎回会員の方には行事のお知らせをしていますが、 参加者が固定化しつつあります。 みなさん、どんどん参加してください。
☆ “なかましんぶん”でお知らせしたとおり 12月3日(金) 10:00〜11:30 中区地域福祉センターにて定例会を行います。 いろんなことをなんでも話せる場です。 お得な情報もあるかも・・・ お待ちしています。
What is the No.1 drama, music and car of 2010 ? - Yahoo! JAPAN Net BANZUKE 2010 -
9月26日三篠小学校の校庭、図書室で行われました。 地域の方にもたくさん参加していただきました。 詳細は、「育成会たより」のほうで・・・
中区は、作品展示とパンの販売で参加しました。 青年部、こども会で行った工作教室の作品や余暇に作った力作、 毎回出品していただいている生け花 どれもが会場を盛り上げていました。 パンは、子どもたちが中心となって販売しました。 親たちは、「売れ残ったら、分担して買って帰ろう」と 不安いっぱいで臨みましたが、 格安で販売したせいか、お昼すぎには完売しました!!
参加していただいたみなさん、 会場に足を運んでいただいたみなさん、 ありがとうございました。 来年をおたのしみに・・・
Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |