南区 バスハイク・アクアス 8/26
夏休みの行事としてみんなが楽しみにしているバスハイク
長く続いていた竜頭峡に代わりアクアスに行ってきました!
☆k君ママの(中1)の感想です(o^-^o)
小学校から少しずつ落ち着いてきていたKに、ボランティアさんとのアクアスへのバスハイクのお知らせをいただき、これは外出のチャンスだと親子で申込みさせていただきました。
交流会でお世話になったボランティアさんと一緒に落ち着いた様子で館内を回りイベントを楽しんで見学できてとても楽しかったです!
外食ができなかったこが少しですが昼食もとれこれからの外出にたいへん自信がついたと思います。
ありがとうございました♪
6/15(木)=かけはしについて
南区社協の担当者の方より、例を挙げて詳しく事業内容をお聞きしました。
その中で日常金銭管理サービスがあり 将来息子にも必要になるかも・・・・と思いました。
これからも勉強会等参加して子供に必要な支援について考えていきたいと思います。
H君(22歳)母 の感想より
6/1(木)=グループホーム‘こいうえ‘見学
己斐の街を走るボンバスの路線から少し入った住宅街にある2階建てのグループホーム。これまで見学に行ったグループホームにはなかった新しい形、みんなが集う食堂は明るい雰囲気だし、お部屋はおちつける内装になっていて、その中で皆さん主体的に生活されている様子でした。
わが子も、こんな所で共同生活を送れたらいいな~と 夢を描いた一日でした。